F値
PR

F値って何?明るさと被写界深度を簡単に解説!

カメラの内部構造
takeyoshi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カメラを使い始めると、「F値」という言葉をよく耳にすることがあります。しかし、F値の意味や、どのように撮影に影響するのかがわからない人も多いでしょう。

この記事では、F値の基本的な知識や、明るさと被写界深度との関係を簡単に解説します。きちんと理解する事ができれば、カメラ撮影の幅が広がります。

F値とは何か?

カメラの内部構造

F値は、カメラレンズの絞りの大きさを表す数値で、明るさと被写界深度に関係しています。

F値が小さいほど絞りが大きく、明るい写真が撮れます。

逆にF値が大きいほど絞りが小さく、暗い写真になります。また、F値が小さいとボケが大きくなり、背景がぼやけた写真が撮れます。

低いF値=明るい

よく言われる【明るいレンズ】というのは、F値が低いレンズになります。

明るいレンズの方がボケが強くなるため、より一眼・ミラーレス感の強い表現が可能になっています。

F値と明るさの関係

F値は、カメラレンズの絞りの大きさを表す数値であり、明るさと密接に関係しています。絞りが大きいほど光がたくさん入り、明るい写真が撮れます。

そのため、低いF値(大きな絞り)は、暗い状況での撮影に適しています。具体的には、夜景や室内での撮影に低いF値が役立ちます。

F値と被写界深度の関係

F値は、被写界深度にも関係しています。被写界深度とは、ピントが合っている範囲のことで、F値が小さいほど被写界深度が浅くなります。

の結果、被写体以外の部分がぼやけるため、被写体を強調する効果があります。逆に、F値が大きいと被写界深度が深くなり、背景も鮮明に写ります。

F値の使い方

F値を上手に使い分けることで、撮影の幅が広がります。以下では、F値をどのように使い分けるか、具体的な例をご紹介します。

低いF値でポートレート撮影

白い髪の若い女性

ポートレート撮影では、被写体を強調し、背景をぼかすことが重要です。そのため、低いF値(大きな絞り)を使うことで、被写界深度が浅くなり、被写体が目立つように撮影できます。

また、暗い場所での撮影でも、低いF値を使うことで十分な明るさを得られます。

高いF値で風景撮影

雄大なる緑の大地

風景撮影では、遠くの景色まで鮮明に写したいと考えることが多いでしょう。そのため、高いF値(小さな絞り)を使って、被写界深度を深くすることが適しています。

ただし、F値が高くなると明るさが低下するため、三脚を使ってカメラを安定させたり、シャッタースピードを遅くして光を十分に取り込むことが必要です。

F値を調整して被写体の強調具合を変える

水面に浮かぶ花

F値を変えることで、被写界深度や明るさだけでなく、被写体の強調具合も調整できます。例えば、花や小物のクローズアップ撮影では、F値を微調整することで、被写体をどれだけ強調するかをコントロールできます。

適切なF値を見つけるために、試行錯誤してみることが大切です。

F値を理解して、撮影の幅を広げよう

F値の知識を身につけることで、撮影の幅が広がり、自分の思い描いた写真を撮ることができるようになります。

F値と明るさ、被写界深度の関係を理解し、適切なF値を使い分けることで、ポートレートや風景撮影、クローズアップ撮影など、様々なシーンで美しい写真が撮れるようになります。

ぜひ、この記事を参考にして、F値を活用した撮影に挑戦してみてください。

F値について【おサルでも分かる】をコンセプトに分かりやすく書いた記事もございます。宜しければ併せてご確認下さい。

あわせて読みたい
【お猿でも分かる】F値の基本を知ろう!明るさとボケの関係解説
【お猿でも分かる】F値の基本を知ろう!明るさとボケの関係解説
ABOUT ME
studio LINK
studio LINK
”日常を映画に”する映像studio
カメラマン一人の小さなstudioです。 皆さまのかけがえの無い時間を大切に記録するお手伝いをさせて頂ければ幸いです。
記事URLをコピーしました